ボランティア活動

事業部会

外国人と日本人の交流会を企画・実施しているグループです。会議は毎月1回、事務局で午後1時からです。交流会は年3,4回、週末に行っています。

活動紹介

写経体験と茶話会

12月7日、観音山で写経体験(慈眼寺)と茶話会(一路堂)が開催され10人が参加しました。初めて写経に挑戦する参加者も多く、一文字一文字丁寧に取り組んでいました。茶話会では、和菓子とゲームを楽しみ、参加者同士が交流を深めました。

第8回国際親子交流会

6月29日、中央公民館で第8回国際親子交流会が開催され、ブラジル、フィリピン、中国、スリランカにつながりのある家族と日本人家族、計10家族28人が参加しました。七夕祭り、ごみ分別ゲーム、パン食い競争、子育てクイズなどを行い大いに盛り上がりました。

陶芸体験国際交流会~作品発表会~

4 月 20 日、高 崎 市役所前広場で第 3 回陶芸体験国際 交流会が行われました。在住 外国人 4 人と日本人 6 人が 参加し、焼き上がった作品に やすりをかけて完成させ、作品への思いなどを話しな がら 1 人ずつ発表しました。